今日は、ムーシールドの装着が終わりました。
矯正装置装着前
これは、矯正前の歯並びの写真です。前歯が反対にかんでいるのと、横の歯が全く噛んでいないという問題が有ります。遺伝的な背景もあるので、ムーシールドをセットすることになりました。こうなってしまったのには舌の位置が正常より低いという問題が有ります。なので、筋肉をトレーニングして正常に嚥下をする必要があるのです。そのためには、ムーシールドが最適と判断し、次回マウスピース矯正を始めることに治療計画を決定しました。
矯正装置装着中
これは、矯正中の装置をつけた状態の写真です。この装置は、歯を動かす装置でもなく、顎の骨を拡げる装置でもありません。舌の筋肉や口輪筋といって歯の外にあり歯を中に入れる筋肉の働きを正常にする装置です。これをまず、6ヶ月つけてみましょう。マウスピース矯正のいいところは、小さなお子様から治療できることです。聞き分けのいい子では、3歳半から治療できます。普通は4歳以降がいいでしょう。
矯正装置外しました
これは、矯正後の正常な歯並びの写真です。すこし、ステインがついていますが問題無いです。このステインは(着色は)虫歯ではないので取ることは必要ではないです。家で歯磨き粉をつけて磨けば簡単に取れますし、出来ない場合は歯科医院で取ることも出来ます。でも、見た目が気にならないのでしたら取る必要はございません。